入院
数日前、ボクは何回も嘔吐を繰り返しました。
夜~夜中のこともあって、ママは寝ないで、ボクのことを世話してくれました。
翌朝、一番で病院に連れて行って貰いました。
ボクの具合を診た先生は、半日入院させて色々検査をしたい…とママに話しました。
ママにNOの選択は、もちろんありません。
ボクが奥の部屋に連れて行かれるまで、ずっと見ていてくれました。
翌日、いったんオウチには帰りましたが、やはりボクは寝たり、頭とシッポを下げて
ウロウロしたり… ママはこの夜も眠れませんでした。
そして、ボク。とうとう入院する事になってしまいました。
先生は、ママが疲れてゲッソリとしているのもしっかり見ていました。
半日の入院のハズが、そのまま入院する事となったボク。
見知らぬ部屋で、見知らぬ人たちに囲まれていますが、そんな事を気にする
余裕もありません。
そして、今日… ママが先生の話を聞きに来てくれました。
ボクは、その様子は判らないので、ココからは、ママの記録になります。
**********
診察室は1~5番まであります。5番は、エキゾチックアニマルの診察室と
カウンセリングルームとされておりており… 以前、ココに呼ばれた時は
とても怖い思いをした私。ドクターは全部で5人いらっしゃるそうですが
今日はどの先生に呼ばれるのか、内心ドキドキしていました。
予想通り呼ばれたのは5番。でも、そこには優しい印象の副院長先生が
いらっしゃいました。内心、ちょっとホッ~。
しかし、話された内容は、ピースが ある血液の病気に罹っている可能性が
ある…というもの。他にも可能性があって、すぐに良くなる事もあるし…
最悪の事も考えておいてください…と、言われました。
お医者さんは、何事にでもそういう事を話される…と、思ってはいましたが
実際にドクターから言われると、悪い方へ考えてしまって…。
詳しい説明を冷静に聞いていましたが、家に帰ってネットで調べてみると…
予後は良くても、もうフリスビーやアジリティーはできなくなる…
それでもいいよ。ピース。大きな目でシッポを振って走り寄ってきてくれれば…
毎日、ピースを抱きしめて言っていたでしょう。
世界で一番ピースが好きだよ。ママより先に天国に行ってはダメだよ。
ママの寿命をピースに分けてあげるから、逝く時は一緒だよ。
だから、早く元気になって、ピースのオウチに帰って来てね。
ちゃんと、お掃除もしたよ。ピースのオウチはとってもキレイ。
週末、ココから出かける前に 病院に行って 先生から精密検査の話を
きくからね。1週間前は、元気だったピース。ディスクを追いかけて、
ディスタンス・キャッチ 上手に出来ていたよ。それが、できなくてもいい…。
家に帰られるまで、元気になって…
それが、私の唯一の願い。神様、お願い。私が代わりになってもいい。
元気なピースに戻してください。
あなたとの幸せな楽しい生活。もう一度取り戻したい。
« ヒドイ写真はNG! | トップページ | 内視鏡検査 »
「ペット」カテゴリの記事
- 泡パックで鼻もツルツル~(2018.03.02)
- 1週間後だよ~(2018.02.27)
- 作戦ヘンコー(2018.02.26)
- K9ゲーム~楽しいよ~(2018.02.24)
- ラリオビ~那須に向かって(2018.02.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577553/59436163
この記事へのトラックバック一覧です: 入院:
« ヒドイ写真はNG! | トップページ | 内視鏡検査 »
ピースママさん こんばんは。
ご無沙汰しております。
いつも読み逃げしてしまっていましたが
今夜は びっくりしてしまいました。
ピース君のいない夜 ご心配で眠れない夜を
過ごしてるのではと 心配しております。
まだ 何事が起きてるか分かりませんし
何とお声をかけてよいかわかりません。
ピース君の病状が軽いことをそしてすぐに快方に向かう事
祈っております。
ピースママさんも あまり無理なさらないよう
ご自愛ください。
何か 元気づけられるような事書けずもうしわけありません。
投稿: 大ママ | 2014年4月 8日 (火) 23時32分
ブログを読んで泣いてしまいました。
1番辛くて大変なのはピース君とピース君ママなのにごめんなさい。
どう書いて良いかわかりません。
とにかく今は待つしかないですね。
無理に何かをしなくても良いと思います。
お医者さんに任せて待つのみです。
投稿: ダイア | 2014年4月 8日 (火) 23時47分
なんと言ってよいかわかりません。
でも、ちゃんと寝て下さいね。
ママが体調を崩してしまったら大変です。
ピース君が早く元気になることを、
ただただお祈りしています。
投稿: ぷーまま | 2014年4月 9日 (水) 06時04分
大ママさん
コメントありがとうございます。
本当に数日前まで、元気でいたのに
急にこんな事になるなんて…。
もっと注意深く見てやっていれば
なにかしらの、SOS信号を発していたのを
判ってやっていられたかと思うと、ピースに
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
先生も、病名の確定がまだ出来ない様子。
急に良くなって、依然と同じ生活が出来る
可能性もあるし、最悪のことも…。
そして、その中間くらいの体調で維持して
行く事…。この3つの事が考えられる…と。
今は、病院に行っても先生からお話を
伺うだけにしています。私の顔を見ると
帰られる…と、思ってしまうと 余計に可哀そう
ですから。
ピースが辛い思いをしている分、私たちも我慢
しないと。後は先生に任せるだけです。
私は、病院に行く時にピースに着せていた服を
枕元に置いて、彼の臭いを感じながら休んで
います。
いつまでも、子離れできないママです。
投稿: ピースママ | 2014年4月 9日 (水) 07時19分
ダイアさん
本当にありがとうございます。
ダイアさんには、甘えん坊で 走って
家に帰るピースの姿しか記憶には
ないかと思います。
家の中でも、その通りのワンコ。
今、検査に出されている結果が少しでも
良いもので、一日でも早く家に帰って
あの指輪に刻印して貰ったように
『T&M&P』 の生活が戻ってくることを
願わずにはいられません。
投稿: ピースママ | 2014年4月 9日 (水) 07時25分
ぷーままさん
お心のこもったコメントありがとうございます。
先生の 急に良くなることもある… の言葉と、
ピースの頑張りを信じて、神様に祈っています。
全ては先生にお任せして、私は家で待つのみです。
投稿: ピースママ | 2014年4月 9日 (水) 11時45分
ご無沙汰しております
ピースちゃんの 体調の急変 に
ママさんパパさん とってもご心配のご心中お察し申し上げます
きっと 大丈夫 ピース君の生命力に 期待を持って
信じましょう~
悪い方へ考えがちですが 明るい方向を考えてください
ピース君 がんばれー
いろんな試練に耐えてきて成長してきた ピース君
もうひと踏ん張り 頑張ってください
ピース君が 帰ってきたら 居心地のいいように
お部屋も工夫して ママさん お体には くれぐれも
我慢しないで 休息とってくださいね
ピース君 快方に向かうこと 祈ってます
投稿: ジンママ | 2014年4月 9日 (水) 12時47分
ジンママさん
ご丁寧なコメントありがとうございます。
ピースの事はすべて病院の先生方に
お任せして、私は身体だけでも休める事に
しました。私には、祈る事しかできません。
でも、かなり疲れていたようです。
今日は、殆ど一日 眠っていました。
どちらが、病人か判らない状態です。
明日、病院でピースの様子を聞いてきます。
良い報告が出来ればいいのですが…。
投稿: ピースママ | 2014年4月 9日 (水) 19時05分